【第一次ウィーン包囲とは?】なぜ帝都は陥落寸前まで追い詰められたのか

1529年、オスマン帝国皇帝スレイマン1世が率いる15万の大軍がウィーンに迫った。対する守備兵はわずか2万。圧倒的な戦力差に、帝都は陥落寸前の危機に直面する。

第一次ウィーン包囲のイメージ画像

これは単なる都市攻防戦ではなかった。

この記事のポイント
  • 第一次ウィーン包囲とは、1529年にオスマン帝国がウィーンを包囲した戦い
  • スレイマン1世が15万の大軍を率い、ハプスブルクの中枢を脅かした
  • しかし補給難と寒波によりオスマン軍が撤退し、ウィーンは壊滅を避けられた



若きフェルディナント1世と試練

 若きフェルディナント1世 (若き日のフェルディナント1世)

ウィーン防衛を託されたのは、ハプスブルク家の若き指導者フェルディナント1世だった。

兄カール5世がスペインと帝国の広大な領土を支配する一方で、彼はオーストリアとハンガリーを任されたばかりの新参の支配者にすぎない。

ドイツ語もたどたどしい異国の君主に、当初オーストリア貴族たちは冷淡だった。それでも彼は粘り強く貴族層をまとめ上げ、ようやく防衛の体制を築いた矢先に、東から「最大の脅威」が迫ったのである。

モハーチの衝撃とオスマンの侵攻

すべての始まりは1526年の「モハーチの戦い」だった。

ハンガリー王ラヨシュ2世が戦死し、王位は空位に。フェルディナントは王の義兄として継承を主張するが、ハンガリー貴族の一部はオスマン帝国を頼り、サポヤイ・ヤーノシュを王に擁立。

この内乱を利用し、スレイマン1世は西欧侵攻を開始する。

彼にとってこれは単なる領土拡張ではなく、「イスラームの勝利」を掲げた聖戦であった。
その矛先は、ついにハプスブルクの首都ウィーンに向けられる。

包囲戦、圧倒的劣勢の防衛

9月27日、オスマン軍はウィーンを包囲した。

巨大な大砲が轟き、精鋭イェニチェリが城壁をよじ登る。防衛側は必死の抵抗を試みる。石弾を投げ、煮えたぎる油を浴びせ、城門を破らせまいと市民まで武器を取った。

しかし、圧倒的な兵力差の前に、城壁は次第に崩れ落ちていく。「ウィーンは陥落する」――それが大陸中の誰もが抱いた予感だった。



奇跡の要因、撤退を余儀なくされた大軍

だが戦況を変えたのは、思わぬ要因だった。

  • 長大な補給線により、兵糧が枯渇していった
  • 市民を含めた徹底抗戦により、予想以上に損害が膨らんだ
  • そして10月、季節外れの早すぎる寒波が訪れた

疲弊した兵士たちは凍え、士気は崩壊していく。
10月14日、ついにスレイマン1世は撤退を決断。帝都は奇跡的に生き延びた。

遺産と教訓

第一次ウィーン包囲は、ハプスブルク家とヨーロッパに大きな教訓を残した。

フェルディナント1世は防衛力を強化し、ウィーンは堅固な要塞都市へと生まれ変わる。一方でオスマン帝国は、ハンガリー支配を維持しつつも、西欧制覇の夢を果たせなかった。

この戦いは、西欧に「オスマンの脅威」を強烈に刻み込み、ハプスブルク家をヨーロッパ防衛の象徴へと押し上げたのである。



まとめ

第一次ウィーン包囲――

それは、ハプスブルク家とヨーロッパが「滅亡寸前」まで追い詰められた戦いだった。しかし補給難、寒波、そして市民を含む徹底抗戦によって、帝都は奇跡的に生き延びた。

だが、オスマンの脅威は去ったわけではない。この包囲の記憶は半世紀後、再び帝都を襲う「第二次ウィーン包囲」へと受け継がれるのである。

さらに詳しく:
📖 【カール5世 (カルロス1世)】“日の沈まぬ帝国”を築いた皇帝の孤独と決断
📖 フェルディナント1世 | オーストリア・ハプスブルク家の礎を築いた皇帝
📖 アウクスブルクの和議とは?|帝国の分裂を認めた妥協の行方

参考文献
  • Johannes Kunisch, “Kaiser Ferdinand I. und das Heilige Römische Reich”, C.H. Beck Verlag, 2002.
  • Geoffrey Parker, “The Military Revolution: Military Innovation and the Rise of the West, 1500-1800”, Cambridge University Press, 1996.
・Kamen, Henry. Philip IV of Spain: A Life. Yale University Press, 1997.
・Elliott, J. H. The Count-Duke of Olivares: The Statesman in an Age of Decline. Yale University Press, 1986.
・Parker, Geoffrey. The Grand Strategy of Philip IV: The Failure of Spain, 1621-1665. Yale University Press, 2000.
・Brown, Jonathan & Elliott, John H. A Palace for a King: The Buen Retiro and the Court of Philip IV. Yale University Press, 2003.
・Stradling, R. A. Philip IV and the Government of Spain, 1621-1665. Cambridge University Press, 1988.

コメント

タイトルとURLをコピーしました