📄人物ごとのリンク付きPDFはこちら:
▶ ハプスブルク家の家系図(リンク付きPDF)を見る
あ行 |
か行 |
さ行 |
た行 |
な行 |
は行 |
ま行 |
や行 |
ら行 |
わ行
あ行
か行
- 【カール5世 (カルロス1世)】“日の沈まぬ帝国”を築いた皇帝の孤独と決断
- 【カール6世とは】帝国の未来を“紙の約束”に託した父帝
- 【最後のオーストリア皇帝となったカール1世】帝国崩壊と退位、そして亡命
- カルロス2世の死は偶然か必然か?スペインハプスブルク家の断絶の理由
- 吃音の皇帝は何を残したか?フェルディナント1世と帝国最後の安らぎ
- 青白き玉座の王子──カルロス2世と“帝国崩壊”の序曲
さ行
た行
な行
は行
- 「戦争の炎を鎮めた男」フェルディナント3世と帝国再建の軌跡
- 【フランツ2世】帝国を終わらせたのは誰か?ナポレオンとの宿命の対決
- 【狂女と呼ばれたカスティーリャ女王フアナ】愛と幽閉の真相
- 【美公と呼ばれたブルゴーニュ公】フェリペ1世と短すぎた即位
- 【芸術の影で帝国は傾く】フェリペ4世と スペインハプスブルク最後の栄光
- 【誰もが侮った皇帝フリードリヒ3世】“無策”が変えた歴史
- 【近親婚の果てに生まれた王太子】フェリペ・プロスペロとハプスブルク家の運命
- なぜ皇帝は戦争を選んだのか?【フェルディナント2世と三十年戦争の始まり】
- サラエボ事件とは?フランツ・フェルディナント暗殺と第一次世界大戦の引き金
- スペイン黄金時代と帝国の陰りを刻んだ王【フェリペ2世とは】
- フェリペ3世|沈黙の王と“影の宰相”、帝国衰退の序章
- フェルディナント1世とは?なぜ異国の王子はハプスブルク帝国を守れたのか
- フランツ・ヨーゼフ1世とは?栄光と挫折に揺れた“最後の皇帝”
- 静かな皇帝はなぜ急ぐ?レオポルト2世の改革と“駆け足の治世”
ま行
- 「帝国を奪い返した弟」マティアスとハプスブルク家の逆襲
- 【女であることが戦争の理由だった】マリア・テレジア、即位からの40年
- 【愛された王妃と短すぎた生涯|ラス・メニーナスの少女マルガリータ・テレサの悲劇】
- 【愛と帝国を遺した王妃】マリア・ブルゴーニュの悲しい輿入れ
- なぜ戦わずに帝国を築けたのか?【マクシミリアン1世と“結婚外交”の真実】
- マクシミリアン2世とは?なぜ“寛容”は帝国を救えなかったのか
- 叔母は師、母は狂女? 【カール5世を導いたマルガレーテ】
- 愛されなかった王妃【マリー・テレーズとルイ14世の冷たい宮廷】
や行
ら行
- 【レオポルディーネ】ハプスブルク皇女がブラジル皇后になった理由
- なぜ皇帝は宮廷に籠ったのか?ルドルフ2世と魔術の時代
- オスマンの大軍、太陽王の野望ー【レオポルト1世は帝国を救えたのか?】
- 紙切れ一枚で帝国を揺るがす!?ルドルフ4世の大特許状
- 貧乏伯爵からドイツ王へ【ルドルフ1世とハプスブルクの夜明け】
わ行