📄人物ごとのリンク付きPDFはこちら:
▶ ハプスブルク家の家系図(リンク付きPDF)を見る
あ行 |
か行 |
さ行 |
た行 |
な行 |
は行 |
ま行 |
や行 |
ら行 |
わ行
あ行
か行
- 【カール5世 (カルロス1世)】“日の沈まぬ帝国”を築いた皇帝の孤独と決断
- 【最後の皇帝カール1世】帝国崩壊と退位、そして亡命
- 【近親婚が生んだ最後の王】カルロス2世の外見・病と帝国断絶の真相
- カール6世|マリア・テレジアにすべてを託した父帝
- フェルディナント1世|吃音の皇帝と、沈黙で貫かれた13年
- 帝国の沈黙 | カルロス2世と“日の沈まぬ国”の黄昏
さ行
た行
な行
は行
- 【フランツ・フェルディナント】サラエボ事件と帝国の終焉への序章
- 【狂女と呼ばれたカスティーリャ女王フアナ】愛と幽閉の真相
- 【美しきフィリップと呼ばれたブルゴーニュ公】フェリペ1世と短命のスペイン王冠
- 【近親婚が生んだ王太子】フェリペ・プロスペロとハプスブルク家の運命
- スペイン黄金時代と帝国の陰りを刻んだ王【フェリペ2世とは】
- フェリペ3世|沈黙の王と“影の宰相”、帝国衰退の序章
- フェリペ4世 | 芸術に溺れ、戦火に翻弄された王の生涯
- フェルディナント1世 | オーストリア・ハプスブルク家の礎を築いた皇帝
- フェルディナント2世とは? 三十年戦争の開戦と皇帝の決断
- フェルディナント3世 | 三十年戦争と帝国再建を担った皇帝の実像
- フランツ・ヨーゼフ1世|ハプスブルク最後の栄光、その代償は
- レオポルト2世|静かなる啓蒙改革者、その短すぎた治世
- 神聖ローマ帝国の終焉とフランツ2世の新しい玉座
- 誰もが侮った皇帝|フリードリヒ3世、“無策”が変えた歴史
ま行
- 【ラス・メニーナスに描かれた少女】マルガリータ・テレサの短すぎた生涯
- 【愛と帝国を遺した王妃】マリア・ブルゴーニュの悲劇の輿入れ
- マクシミリアン1世と婚姻政策|結婚で築かれた帝国
- マティアス | 兄ルドルフ2世を打倒した皇帝の”悲しき勝利”
- マリア・テレジア| 女帝の闘いと帝国の再建
- 宗教戦争前夜の迷える皇帝、マクシミリアン2世とは
- 皇帝カール5世を育てた叔母|マルガレーテ (マルグリッド) の静かな覇道
や行
ら行
- ルドルフ1世|弱小伯爵からドイツ王へ、帝国再建に選ばれた男
- ルドルフ2世 | 幻想に囚われ、宮廷に閉じこもった孤独な皇帝
- ルドルフ4世vsカール4世 | 大特許状を巡る帝国最大の駆け引き
- 血と冠の分かれ道|レオポルト1世とハプスブルク分岐の決断
わ行
コメント